てぃーだブログ › とうき家~春壽(はるとし) › 羽付シーサー › 羽付天子 › 小谷に新たな守神 交通安全祈願「羽付シーサー」を設置
小谷に新たな守神 交通安全祈願羽付シーサーを設置

下記の記事は、南城市ホームページより

  • 羽付シーサーは特許庁意匠登録済み作品です。
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    Toukiya~Harutoshi
    キラキラ Google Maps Search Inputキラキラ 
    キョロキョロ  「sano toshio」
    キョロキョロ  「toukiya harutoshi」

    128 Okoku、Sashiki、 Nanjo City Okinawa Japan
    When input to car navigation system in the address 127・129
    Inguiry e-mail address
    sanotoshio320210@yahoo.co.jp

    you can order of shiisa
    you can order of shiisa .We will arrange by studio
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    Branch shop
    VENDOR
    キラキラ pottery Toukiya~Harutoshiキラキラ 

    1. 下記の記事は、南城市ホームページより

    2. 小谷に新たな守神 交通安全祈願羽付シーサーを設置
    3. 2020/05/05

      小谷に新たな守神 交通安全祈願元祖羽付シーサーを設置(2020/05/05)

      小谷自治会はこのほど、集落の入り口となる道路の両脇に、交通安全を祈願する元祖羽付シーサーを設置しました。

    小谷に新たな守神  交通安全祈願シーサーを設置

    集落入り口に設置された羽付シーサー(両脇)
     

    地域貢献の一環として羽付シーサーを寄贈したのは、同集落で『とうき家~春壽』を営む佐野壽雄さんです。 


    自治会では、地域ガイドの案内で集落を巡り、古き良き風景や地域の魅力を体感する『小谷まーい』を実施しています。佐野さんによると、市外の方が小谷を訪れる際、集落の入り口がわかりにくいとの声があったそうで、集落の入り口にシンボルとなるものを作りたいと以前から計画を練っていたそうです。
     

    小谷に新たな守神  交通安全祈願シーサーを設置

    設置された羽付シーサー
     

    今回、佐野さんが寄贈した『羽付シーサー』は意匠登録をしており、どこにもないオリジナルの作品です。「南城市はハートの形をしているが、実は小谷もハートの形をしている。ここからスタートし、南城市や小谷の魅力を発信して、地域の安全を守ってほしい」と願いを込めたそうです。 


    羽付シーサーの設置にあたり、自治会員から寄付を募り、土台となる琉球石灰岩の加工や設置工事費用を賄いました。
    新型コロナウイルス感染予防のため、除幕式は中止となりましたが、設置された羽付シーサーは凛とした表情で地域を見守ります。

     

    小谷に新たな守神  交通安全祈願シーサーを設置

    (新里方面から見た羽付シーサー)

     

    知念康正自治会長は佐野さんと自治会員に深い感謝を示し「小谷の新たなシンボルとして、自治会全員を守ってほしい」と語りました。

    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    羽付シーサー・羽付天子
    日本国特許庁意匠登録証

    羽付シーサー -1
     小谷に新たな守神 交通安全祈願「羽付シーサー」を設置
     小谷に新たな守神 交通安全祈願「羽付シーサー」を設置
     小谷に新たな守神 交通安全祈願「羽付シーサー」を設置
     小谷に新たな守神 交通安全祈願「羽付シーサー」を設置
     小谷に新たな守神 交通安全祈願「羽付シーサー」を設置 
    小谷に新たな守神 交通安全祈願「羽付シーサー」を設置

    残り数件申請中です。
    制作する羽付シーサー・羽付天子シーサーは
    日本国特許庁意匠登録済み作品です。
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

    特許・意匠・商標登録検索方法現在登録されている知りたい特許情報関連が見ることが出来ます
    (情報に振り回されないように正確な情報はあなたを救う)
    1  意匠登録検索
    小谷に新たな守神 交通安全祈願「羽付シーサー」を設置 
    小谷に新たな守神 交通安全祈願「羽付シーサー」を設置
    2  特許情報プラットホームをクリック
    3  簡易検索
    4   確認したいところをクリック
    5  検索したい名前を記入
    6  検索クリック
    7  取得している内容が表示されます
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    Patent / design / trademark registration search method You can see the patent information related that you want to know that is currently registered.
     (Accurate information saves you so that you are not swayed by information) 
    1 Design registration search
     2 Click on the patent information platform 
    3 Simple search 
    4 Click where you want to check
     5 Enter the name you want to search
     6 Search click 
    7 The acquired contents are displayed.
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


     とうき家~春壽(はるとし)工房での陶芸体験は予約でお願いします。

    (人数が多い場合出張で陶芸体験実施可能)
    TEL
    090-4996-8286
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

    キラキラ  シーサーをお探しのお客様  下記の所で営業しています。    

    ☆    とうき家~春壽 (はるとし)



    ☆  

    沖縄県南城市佐敷小谷128番地
    ☆       (カ-ナビで入力際は127・129の番地で入力してください。)

    ☆  TEL 090-4775-3309

    ☆  定休日:不定休

    ☆  (ご来店の際はお電話ください。(●^o^●))

    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




    同じカテゴリー(羽付シーサー)の記事
    商標登録証2件取得
    商標登録証2件取得(2021-02-07 18:42)

    意匠登録とは
    意匠登録とは(2021-01-24 22:00)


     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。